仕様が追加されたり、もっと良い設計に気付いてしまうとき、前にあったテーブル名を変えたくなる瞬間がやってくると思います。PHPなどの処理も変えなきゃとか頭を過ぎるわけですが、それでも保守性や拡張性を考えたら、修正しておくべ …
カテゴリーアーカイブ: MySql
【4種】おっと!忘れちゃいけない!外部キー制約の種類について。親テーブルの更新/削除するとどうなる?
更新と削除の両方に設定する。 ※外部キー制約のクエリで、ON DELETE句やON UPDATE句にXXXを指定した場合 ■RESTRICT(デフォルト) 親テーブルに対して更新や削除を行うとエラーが発生し …
【Mysql】Can’t connect to local MySQL server through socketのエラーが出たら?
Mysqlが起動していない可能性が高い なのでMySQLが起動しているかを確かめたから(再)起動してみる もしもそこに何もなかったら、MySQLがそもそも一度も起動されていない可能性が高い。MySQLを起動しよう。 se …
“【Mysql】Can’t connect to local MySQL server through socketのエラーが出たら?” の続きを読む
【mysql】テーブルのカラムを削除する
■1つのカラムだけ削除するコマンド alter table [table_name(対象のテーブル名)] drop [column_name (削除するカラム名)]; ■同時に複数のカラムを削 …
MySQLのデータベースをコマンドで復元する
「MySQLのデータベースをmysqldumpでバックアップする」で実行したバックアップファイルを使って復元する方法について。 ①特定のデータベースのみ復元する方法 ②全てのデータベースを復元する方法 ■特 …
MySQLのデータベースをmysqldumpでバックアップする
mysqlのデータベースを「バックアップする方法」と「復元する方法」について! ■バックアップには2通りの方法がある ①特定のデータベースのみバックアップする ②全てのデータベースをバックアップする &nb …
MySqlコマンド一覧、SQL文の実行
各コマンドは通常のものと短縮形がありどちらを使って頂いても同じです。例えばコマンドラインツールを終了するには「quit」と入力して頂いても「¥q」と入力しても同じです。 mysql> quit mysql> …
SQLの文法に誤りがあるときに表示されるMySQL実行時のエラー:ERROR 1064
ERROR 1064: You have an error in your SQL syntax. Check the manual that corresponds to your MySQL server versi …
「XAMPP上のMySQL rootパスワード忘れの対応」
0)準備 MySQLを停止する。 mysqldというプロセスでWindows上で動いています。これも自分はいつもXAMPP Control Panelから手動でプロセスを起動するようにしているのですが、サービスで自動で …