#09 Provisioningを使ってみよう (1)
http://dotinstall.com/lessons/basic_vagrant/24109
仮想マシンが立ち上がったあとに実行される処理をProvisioningで指定していきます。
Vagrantfileの編集
config.vm.provision :shell, :inline => “echo hello world”
動作確認
で、Provision設定のほう
vagrant init YourBox
と実行すると、実行したとこにVagrantfileっていういつものアレができますけど、
そこに記述していきます
開くと、したの方に記述例があるのでそれを参考に (あとはWebドキュメントね)config.vm.provision “shell”, :path => “provision_init.sh” :privileged => false
というのを記述します。
pathっていうのが、実行するシェルスクリプトファイルのパスで
privilegedが、実行ユーザーの設定になります。これが大事だった…。
この指定がないとデフォルトでtrueなんですけど、
そうすると、シェルスクリプトを実行するユーザーがrootなんですよね
なので、rbenvとかのインストールでホームディレクトリがrootになっちゃっておかしくなるんですよねぇ
パスとおすのも/root/.bash_profileとかになっちゃうし最初はシェルスクリプトでユーザー切り替えようとかおもってたけど、対話式でめんどくせーとか思ってたんですけどね
公式ドキュメントみたらかいてあった(笑)あとはvagrant upするとupで準備した後に、スクリプトを実行してくれまっす
https://anz-note.tumblr.com/post/105946767956/